リコピン

リコピン(リコペン)は、カロチノイド系ファイトケミカルの一種で、赤い色の色素成分である。トマトやピンクグレープフルーツなどに多く含まれる。トマトを多く摂取する地域では、前立腺ガンや肺ガンが少ないことが報告され、注目されるようになった。

効能、効果は、前立腺ガンの予防および治療。肺ガンの予防。虚血性心疾患の予防。運動誘発性喘息の予防と治療。

リコピンはカロチノイドの一種であるが、βカロチンなどとは異なり、ビタミンA の前駆体ではない。抗酸化作用により、ガンなど生活習慣病を予防すると考えられている。

基礎研究では、リコピンによるLDL(悪玉) コレステロール酸化抑制作用、肺ガンや乳ガン、前立腺ガンの細胞増殖抑制作用が示された。

リコピンのガンに対する効果は、疫学調査や臨床試験、基礎研究などにより数多く報告されてきた。疫学調査によると、食事から1日あたり6mg以上のリコピンを摂取している人では、前立腺ガンの発生率が低い。
臨床試験として、外科手術を控えた前立腺ガン患者に、1日あたり30mgのリコピンを3週間にわたり投与したところ、主要組織の増殖が抑制されたという。

肺ガンについては、非喫煙者の男性では12mg、女性では6.5mgの食事由来のリコピンが予防効果を示した。また、リコピンの摂取量が多いほど、心筋梗塞のリスクが低くなることが報告されている。その他、運動誘発性喘息に対する作用を検証した臨床試験では、リコピンの予防効果が報告された。

最近は、そのリコピンの作用と酢の作用をうまく組み合わせて降圧作用のあるドリンク「ライオンのトマト酢生活」もある。安心のトクホである点からもリコピン効果による作用だとわかる。

関連記事