Canon PIXUS iX6830は、キヤノンが提供するA3ノビ対応のインクジェットプリンターで、特にビジネスシーンでの使用を想定したモデルです。コンパクトなボディながら、A3サイズまでの文書や写真の印刷に対応し、高画質と利便性を兼ね備えています。
Canon キヤノン インクジェットプリンタ PIXUS iX6830
主な特徴
-
A3ノビ対応のコンパクトボディ:
- A3ノビ(最大329×483mm)までの用紙サイズに対応しながらも、一般的なA4プリンターに近いコンパクトなサイズを実現しています。デスク上での設置スペースを抑えたいビジネスユーザーに好評です。
-
5色ハイブリッドインクシステム:
- 写真に強い染料インク4色(C/M/Y/BK)と、文字に強い顔料ブラックインク1色(PGBK)の計5色インクタンクを搭載しています。
- これにより、写真プリントは粒状感の少ない鮮やかな仕上がりを、文書プリントは顔料ブラックインクによるくっきりとした文字を実現し、写真も文字も高画質で印刷できます。
- 独立インクタンクなので、減ったインクだけを交換でき、経済的です。特大容量・大容量インクタンクにも対応し、印刷コスト削減にも貢献します。
-
高速・高画質プリント:
- 最高解像度9600×2400dpi、最小インク滴サイズ1pl(ピコリットル)の高密度プリントヘッド技術「FINE」により、精細で美しいプリントが可能です。
- カラー印刷で約10.4枚/分、モノクロ印刷で約14.5枚/分(A4普通紙)の高速印刷に対応し、ビジネス文書の大量印刷にも対応できます。
-
豊富な接続機能とモバイル連携:
- Wi-Fi(無線LAN)対応: パソコンからワイヤレスでプリントでき、プリンターの設置場所の自由度が高まります。
- 有線LAN対応: 安定したネットワーク環境での共有利用が可能です(Wi-Fiと有線LANは同時使用不可)。
- AirPrint対応: iOS端末からドライバー不要で簡単にプリントできます。
- 無料アプリ「Canon PRINT」対応: スマートフォンやタブレットから写真や文書を直接プリントしたり、クラウド連携したりできます。
- スマートスピーカー対応: Amazon AlexaやGoogle Assistantに対応し、音声でプリント指示やプリンターの状態確認が可能です。
-
多様な用紙・用紙サイズに対応:
- 普通紙はA3ノビからB5、レター、リーガル、レジャーまで幅広く対応しています。
- 名刺、はがき、洋形封筒、長形封筒など、ビジネスで多用する様々な用紙サイズに対応しています。
- フチなしプリントにも対応し、A3ノビなどの大判写真印刷も可能です。
-
ChromaLife100+による写真の長期保存性:
- キヤノン純正写真用紙と組み合わせて使用することで、アルバム保存で300年以上、耐光性約40年、耐ガス(オゾンのみ)性約10年の保存性を実現し、写真の美しさを長く楽しむことができます。
スペック概要
- タイプ: インクジェット
- 解像度: 9600x2400 dpi
- インク色数: 5色(染料4色+顔料ブラック1色)
- 最大用紙サイズ: A3ノビ
- 給紙方式: 後トレイ(最大普通紙150枚、はがき40枚)
- 接続インターフェース: USB 2.0、有線LAN(100BASE-TX/10BASE-T)、無線LAN(IEEE802.11b/g/n)
- 対応OS: Windows、Mac OS X(詳細なバージョンはキヤノン公式サイトで確認)
- 消費電力: プリント時 約24W、スリープ時(USB接続) 約2.0W
- 本体サイズ: 幅584mm × 奥行310mm × 高さ159mm
- 重さ: 約8.1kg
- 稼働音: 約45.0dB(A)
- 発売年月日: 2014年2月中旬
レビューに見られるメリット・デメリット
メリット
- A3ノビ対応で価格が手頃: A3ノビ対応のプリンターとしては比較的手頃な価格で購入できる点が評価されています。
- 印刷品質の高さ: 5色ハイブリッドインクにより、写真も文字もきれいに印刷できると高評価です。特に、顔料ブラックによる文書のくっきりとした仕上がりが好評です。
- 多様な接続方法: Wi-Fi、有線LANに対応し、AirPrintやCanon PRINTアプリでスマートフォンからの印刷も容易な点が便利とされています。
- 静音性: 比較的静かで、印刷時の音が気にならないという意見もあります(ただし、個人差あり)。
- ビジネス用途での活躍: 大判の企画書やポスター、図面などの印刷に適しており、ビジネスシーンで重宝されているという声が多く聞かれます。
デメリット
- 本体サイズ: A3ノビ対応のため、一般的なA4プリンターよりは大きく、設置スペースが必要となる場合があります。
- 印刷開始までの待機時間: 印刷ボタンを押してから実際に印刷が始まるまでに時間がかかることがあるという指摘があります。
- インクコスト: 純正インクは高価だと感じるユーザーもおり、ランニングコストが気になる点として挙げられています。
- ヘッドの耐久性: 一部の長期使用ユーザーからは、ヘッドの故障が比較的多いという指摘もあります(使用頻度やメンテナンス状況による)。
- スキャナー・コピー機能なし: プリンター単機能モデルのため、スキャンやコピー機能は搭載していません。
価格
Canon PIXUS iX6830の価格は、オンラインストアや家電量販店によって異なりますが、現在(2025年6月)では、新品が22,000円台後半から30,000円台前半(税込)で販売されていることが多いようです。発売から時間が経過しているため、流通在庫やセール状況によって変動します。
総評
Canon PIXUS iX6830は、A3ノビまでの大判印刷を必要とするビジネスユーザーや、高品質な写真・文書を自宅で印刷したいユーザーにとって、コストパフォーマンスの高い選択肢となるインクジェットプリンターです。特に、5色ハイブリッドインクによる高い印刷品質と、充実したネットワーク機能が魅力です。一方で、本体サイズやインクコスト、プリンター単機能である点などを考慮し、ご自身の用途や環境に合うか検討することが重要です。
リンク