卵の薄皮ローションの作り方

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

パックのはかにローションを薄皮で作■0る方法もあります。作り方は、パック同様、生卵の穀をよく洗い薄皮を取り除きます。これを乾燥させ、10個分の薄皮を貯めます。

用意した小瓶に、卵の薄皮、昆布5 g 、ホワイトリカー(35度)150mlを入れ、冷蔵庫で1 週間寝かせます。その原液50ml 引こ対して、精製水40ml、グリセリン10 ml、クエン酸耳かき2分の1杯を入れて混ぜ合わせれば完成です。

なおクエン酸が手に入らないときはドライハープのハイビスカス5gで代用しても大丈夫です。毎日お風呂上がりに使えば、お肌がすべすべになります。

卵を使い切る方法はこちら。

関連ページ

  1. 二日酔いの手当て
  2. 良質なステーキでコレステロールを補給すると薄毛が改善できる
  3. 減塩が必要な人が食習慣で注意すること
  4. うつ状態のとき「行動を利用する」という方法
  5. 便秘は食物繊維をたっぷり摂れば改善するのか?
  6. 歯周病の予防にはなたまめのお茶!衰えた免疫力を回復させる
  7. 現代人は、男女ともに洗顔のしすぎで乾燥肌やトラブル肌になっている
  8. 卵の薄皮ローションの作り方
  9. 新年度は不眠に陥りやすい
  10. 塩化ナトリウム9.9割以上「高純度の塩」は危険
  11. 最近の塩は必要以上にさらさらしている
  12. 白いパンがおすすめできない理由
  13. ダイエットはご飯を抜くから失敗する
  14. 「粕」という字は、なぜ「白い米」と書くのか?