八酵麗茶 効果 血糖値の乱高下を防ぎ合併症にも対応する テンペ菌発酵の薬草茶 「 八酵麗茶 」

糖尿病は予備軍も含めれば1000万人を超える 10人に1人が患者

厚生労働省の今から4年前の2016年の国民健康・栄養調査によると、糖尿病が強く疑われる成人は推計1千万人にも上ります。なんと日本国民の10人に1人が糖尿病という換算になり、これは驚きの数字です。また、糖尿病の可能性が否定できない 糖尿病予備軍 といわれる人も1千万人もいるといわれていて、今後高齢化がさらに進めば、患者数もより増えると考えられます。

insulin-syringe-1972843_640.jpg

糖尿病患者や予備軍の人たちがこれほどたくさんいるにもかかわらず、なんの治療も対策もしないでいる人が多いのも、糖尿病の特徴でしょう。

上記の調査では、有病者のうちのおよそ 25% は治療を受けていないという結果が出たそうです。日本人の糖尿病、高血糖症に多いのが、食べ過ぎや運動不足など生活習慣に問題があるケースです。ですから血糖値が高めだとわかったら、生活習慣の見直しが必要なのです。およそ4分の1の人が治療をしていないというのは、危機的状況です。

しかし厄介なことに、血糖値が高くなっても、初めのうちはこれといった自覚症状がない場合がほとんどです。そのため多くの人が「 血糖値が高めだと注意されたけれど、病気じゃない 」「 自分はまだ予備軍だから、糖尿病と言われてから治療をすればいい 」などと誤解しがちで、そのまま治療をせずに放置してしまうのです。

高血糖症 は、血液中にブドウ糖( 血糖 ) があふれている状態をいいます。高血糖の血液は血流が停滞気味で、血管内を詰まらせたり傷つけたりして、徐々に柔軟な健康血管を硬くもろい老化血管にし、複数の合併症などの病気に確実に導いていきますし、悪化するモードに入ると驚くほど加速的に症状を悪化させていきます。糖尿病特有の症状が出る頃には、合併症が進行してしまっているのです。

糖尿病合併症は全身にあらわれる

最悪の場合、失明に至る「 糖尿病網膜症 」、ひどくなると人工透析や腎移植などの治療が必要になってしまう「 糖尿病腎症 」、壊疽( えそ )を招く「 糖尿病神経障害 」は、糖尿病の3大合併症として有名です。
3大合併症について詳しくはこちら

さらに高血糖を放置すると、動脈などの太い血管にも悪影響が現れます。動脈が詰まったり傷ついたりして起こる脳卒中は2〜3倍、心筋梗塞は2~4倍も、そのリスクが高くなります。また、がんやアルツハイマー型認知症といった病気と、糖尿病との関係も指摘されています。心筋梗塞や脳梗塞は、その後、後遺症が残るケースも多々あります。そうなると、自分だけでなく家族などまわりの人の生活までもかなり大きく変わってしまいます。

恐ろしいことに、血管への障害は血糖値が高くなり始めたとき、すでに始まっていると考えられます。ですから「 血糖値が高め 」とわかった瞬間から、血糖値対策が必要なのです。

高血糖対策として、まず指導されるのが食事療法です。しかし食事療法をきっちりやるのはなかなか大変です。やってみるとわかるのですが、適当に糖質を減らしただけでは、血糖値は下がりませんし、 ヘモグロビンA1c もビクともしません。また「 食べたい物を我慢しなければならない 」こともあり、ストレスがたまります。

そこで高血糖に悩む人たちに試してもらいたいのが 薬草茶 です。血糖値の低下作用をもった薬草をブレンドした8種の茶葉の「 八酵麗茶 」は飲むだけですから簡単で、ストレスもありません。

急上昇・急降下するジェットコースター血糖

食事でとった糖質は胃腸で消化吸収され、血液を介して全身の細胞に取り込まれ、エネルギー源として利用されます。ですから、食事や間食をすると誰でも血糖値は上がるのです。しかし、血糖値が上がるとインスリンが分泌され、その働きにより血糖値は下がります。つまり1日のうちで、血糖値は何度も上がったり下がったりを繰り返しているのです。健康な人の場合、この血糖値の上下は非常に緩やかですが、糖質を摂取し過ぎていたり、早食い、大食いなどの悪い食習慣を続けていると、血糖値が急上昇しては急降下するジェットコースター血糖が起こります。ジェットコースター血糖になって、血糖値が急上昇や急降下を繰り返していると、血管の内壁には大きな負担(圧力)がかかり、動脈硬化が進んでしまいます。

また膵臓も疲れ果て、やがてインスリンが分泌されなくなってしまうでしょう。

空腹時血糖を測る健診では見つかりにくい

つまり「急激に血糖値が上下するジェットコースター血糖は、糖尿病の始まり」なのです。しかし、一般的な健康診断では空腹時に血糖値を測るので、ジェットコースター血糖はなかなか見つかりません。糖尿病にとってよくない食習慣の後の血糖値は、はっきりわからないままになっているのです。これが加速度的に悪化していく「 からくり 」 とも言えるでしょう。

例えば、食事をしたあとに強い眠気を感じる、集中力が低下する、空腹感を感じるなどの場合は、ジェットコースター血糖を起こしている可能性があります。健康診断などで血糖値が高めと注意されていなくても、「 八酵麗茶 」を飲んだぼうがいいでしょう。

8種の茶葉の「 八酵麗茶 」

血糖値対策で大切な3つのポイント

ジェットコースター血糖を改善し、血糖値を適正にコントロールするために抑えるべきポイントは、次の3つです。

  1. 療の吸収を抑える
  2. インスリンの働きをよくする
  3. 血管を健康に保つ

八酵麗茶に含まれる 8 種類の天然薬草

  • 桑の葉 ... 糖の分解を抑えインスリンの分泌を刺激する
  • ギムネマ・シルベスタ ... ギムネマ酸が糖の吸収を抑制する
  • グアバ葉 ... 糖質へのブドウ糖への変化を抑制する
  • 柿の葉 ... 血管壁を保護して動脈硬化を防ぐ
  • クマザサ ... 血液をさらさらにして血栓を防ぐ
  • クコの葉 ... 血管を強化して血圧を安定させる
  • ヤーコン葉 ... インスリンと同様に働く物質が含まれる
  • バナバ葉 ... コロソリン酸が血糖値の上昇を抑制する

薬草の組み合わせで相乗効果が得られる

ジェットコースター血糖を繰り返して血管壁が損傷すると、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞などのリスクが高まります。そのため、健康体を維持するには、血管壁を強化することも重要です。

八酵麗茶 に含まれる 柿の葉 には、血液を浄化しサラサラにする作用があり、また クコの葉 には毛細血管に弾力を与え、血管を丈夫にする働きがあります。さらに、血栓を溶かす作用がある クマザサ の葉を加えてブレンドすれば、最初に挙げた3つのポイントすべてをクリアできる薬草茶のできあがりです。

これらの薬草は、1つずつ用いても優れた力を発揮しますが、茶葉を組み合わせたお茶にして飲むことで調整効果が期待できるのです。その結果として、ジェットコースター血糖や糖尿病に特有の不快な症状を改善することができるのです。

はつらつ堂の八酵麗茶.png

八酵麗茶を実際に飲んでみて

関連記事