ルテイン

ルテインおよびゼアキサンチンというカロチノイド系ファイトケミカルは、目の網膜を保護し、老化に伴う目の病気を防ぐ成分である。網膜の病気である黄斑変性症を防ぎ、白内障にも効果がある。

効能、効果は網膜変性症(加齢黄斑変性症)の予防。白内障の予防。また、これら眼病によるさまざまな症状に対して軽減、または症状の消失が期待される。

植物成分、ルテインの効能・効果

網膜は目の一番奥にあり、そこに到達した光の刺激を神経の信号に変える働きをもつ。 網膜には、光や色を感知するための視細胞が存在する。ものを見る機能においてもっとも重要な役割を果たしているのが黄斑である。

網膜に存在する黄斑は、視野の中心にあたる場所で、視細胞がたくさん集まっている。黄斑が老化とともに障害される病気が、「加齢黄斑変性症」。黄斑変性症の初期の症状は、ものがゆがんで見えることなどで、さらに障害が進むと、視力の低下が起こり、失明の原因ともなる。

黄斑変性症は、65歳以上の高齢者における失明や視力障害の主な原因の1つである。ルテインは、ホウレンソウやコーン、カボチャ、卵黄などに含まれる黄色の色素であり、また、体内では主に網膜に存在する。

ルティンとゼアキサンテンは、紫外線を吸収し、活性酸素の害を抑制する作用をもつ。 網膜には35~120 mgのカロチノイド(ルティンとゼアキサンチン)が存在する。ルテイは網膜全体に分布するが、ゼアキサンチンは黄斑このみ存在する。

これらのカロチノイドは、入射してきた光のうち有害な短波長の光線を吸収する作用をもつ。 そして、抗酸化作用により、活性酸素による網膜の変性を抑制するのである。紫外線は、角膜や水晶体で吸収され、網膜には到達しない。

しかし、可視光線は網膜に達し、その一部が網膜に障害を与える。網膜に存在するルティンとゼアキサンチンは、その有害な可視光線を吸収するとともに、網膜に対する酸化障害を防ぐのである。 目の水晶体(レンズ) が加齢や紫外線の影響で酸化され濁ると白内障となる。 そして、ルティンとゼアキサンチンは、白内障の予防にも効果を発揮することが知られている。

1994年に、『米国医師会ジャーナル』に発表された研究では、各種のカロチノイドを摂取すると黄斑変性症のリスクが減少することが示された。この研究は、眼科を専門とする5つの治療施設において356人の高齢者を対象に行われた。 そして、カロチノイドの中でも特にルティンとゼアキサンテンの摂取が多いほど黄斑変性症が予防できることが示された。 ルティンやゼアキサンチンといったカロチノイドの量が少ないと、加齢に伴う黄斑変性症を起こしやすくなる。

そこで、ルティンをサプリメントとして、毎日30 mgを140日間にわたり投与し、その効果を見た研究が米国から報告された。それによると、投与開始から20~40 日後に黄斑の色素量が増加し始め、投与を中止したあとも40~50 日間、黄斑の色素の増加が持続したとされている。このことから、サプリメントを用いて網膜のカロチノイドの量を増やすことも可能といえるだろう。さらに、ルティンをサプリメントとして30 mg摂取したときの効果も示されている。

ルティンは人間の対内では生成できずに日々の食事で補うしかない。ただし、目に対する有効性を得るためには1日10 mgの摂取が理想とされている。
10 mgというと卵黄換算の場合、50個。どんなに目のためにいいから...といっても卵50個食べたら病気になるでしょう。

株式会社ソシア 一目瞭然W(ダブル)なら2粒(1日の量)飲めば理想量より2倍摂ることが出来ます。

白内障のかすみ目が一目瞭然Wで野菜の多色で改善

関連記事