目元、顔全体

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
疲れが溜まったり、飲みすぎたりした朝などは、目もとのたるみや顔のむくみが
気になるもの。目もとを中心むに、顔全体のリンパを耳前のリンパ節に流すだけで、
すっきりとした小顔美人に。コンタクトレンズは、必ずはずして行います。週末に15~20分かけて行います。
  1. 鎖骨のくぼみを肩からのどもとに向けてマッサージ。皮膚を軽く内側に引っ張るようにさわりながら、リンパを流す。手はクロスさせても、片手ずつでもよい。
  2. 首を包み込むように四指を添え、耳の下から鎖骨に向けて、リンパを流す。皮膚を1 回軽く押したら、力を抜く。
  3. 耳の前に四指をあて、顔を外側に開くイメージでマッサージ。外側から円を描きながら、だんだんと目じりに向かって手を移動する。
  4. 四指を目の下、目頭側にあて、目じりに向かって皮膚を押し回す。目もとはデリケートなところ。優しくアプローチ。
  5. 四指をまぶたの目頭側にあて、4 と同じように目じりに向かって皮膚を押し回す。眼球の上の骨に沿ってアプローチ。
  6. 四指を眉の上にあて、こめかみに向かって、眉をとかすようなイメージで皮膚を押し回す。
  7. めかみに二指か三指をあて、円を描く。次に額の中央に両手の四指をあて、こめかみに向けて、同じように指を滑らせる。
  8. 耳を挟むように手をおき、耳前の指に力を入れる。襟足に向かって円を描きながら、ゆっくりマッサージ。
  9. 頭を手で包み込み、額より上の頭部をつむじ方向に向かって引き上げる。
  10. 耳たぶのすぐ後ろに四指を添え、襟足方向に円を描きながら、鎖骨にリンパを流し込む。「押したら力を抜く」を繰り返す。
  11. 最後に鎖骨のくぼみを肩からのどもとに向けて、軽く押しながら、リンパをすべて鎖骨に流し込む。

関連ページ

  1. アロマオイルでマッサージすれば、血糖値下げだけでなく、動脈硬化予防も
  2. 美肌洗顔テクニック ぬるま湯でごしごし洗いはNG
  3. 目元、顔全体
  4. あごから耳下のライン
  5. ふくらはぎ、足首
  6. 太股
  7. おしり
  8. お腹
  9. 手、腕
  10. 生理不順
  11. 鼻炎
  12. 下痢が治らない
  13. 便秘が治らない
  14. 食欲過多
  15. 食欲がない
  16. 不眠
  17. 不安、憂鬱
  18. なんとなく集中できない(神経の興奮)
  19. 生理痛
  20. 胃痛、胃が重い
  21. ひざの痛み、関節通
  22. 腰痛、背中痛
  23. 頭痛
  24. 冷え・冷え症
  25. 脚のむくみと疲れ
  26. 目の疲れ
  27. 手・腕のだるさや疲れ
  28. 首や肩のこり
  29. 全身疲労