デザートもダイエットの武器にかえてしまおう

ご飯をたっぷり食べて「これ以上は無理!」となっても少したつとなぜか?甘いものが少しでいいので食べたくなるいわゆる「別腹」の人はたくさんいらっしゃいまいす。デザートは甘いものが主流ですが、実はこのいくらかの甘いものが太りすぎを防止するといったら、驚くかもしれません。

しかし、デザートの糖分は、食べすぎを防止するのに効果があります。人の満腹感は血液中の糖分によって大きく左右されます。血液中に糖分が増加してくると、満腹感がでてきます。よく食前に甘いものを多く食べると食欲がなくなるといわれるのは、血糖値が上がってしまい、空腹感がなくなるためです。

ところで、最近の日本の食事は以前と異なり、洋風化してきました。それにつれて、脂肪の多い料理が主流を占めるようにりました。肉系のおかずが主役になりました。脂肪分が多いと消化吸収に時間がかかります。それは脂肪には消化液が作用しにくく、脂肪が胆汁の中に含まれる胆汁酸などによって乳化されて初めて消化されるためです。

そのため食べてもすぐには、血糖値が上昇しません。つまり、食事をしてもなかなかよいタイミングで満腹感を感じることが出来ません。満腹感が出ないままについつい食べすぎてしまうことになります。そこで、まだちょっともの足りないな、というくらいのところで糖分を含むデザートを食べると、たちまち満腹感を感じることができるのです。

その理由は、脂肪と違って糖分はすぐに吸収され、血液の糖分を増やすためです。したがって、デザートを食べることは、食べすぎを防ぎ、減食しているという感じをもたずに肥満も防止するという効果があるということです。

ただし、デザートの糖分はよいが、間食にしばしば糖分の多い菓子類を食べることは肥満の原因となります。これはたくさんは食べていないようでも、結果的には、糖分を多くとることになり、その糖分が体内で脂肪に変わり、肥満につながるからです。

では、日本の食生活では、昔はなぜデザートがあまり重視されなかったのでしょうか。それは、主食としてデンプンの多い米などの穀物が今より多量に食べられていたからです。そして、食べすぎない方法としては、よく噛むようにといわれてきました。よく噛むことはやわらかいものを食べる習慣が多い現代人にはとても不足しています。

なぜなら唾液には強力なデンプン分解酵素であるアミラーゼが含まれているので、よく噛むことで、口の中ですでに糖類が多く生産され、消化器からの糖類の吸収も早くでき、満腹感を得られやすかったためです。しかし、食べ物に脂肪分が多いと、デンプン食品をいくらよく噛んでも唾液のアミラーゼが作用1レにくいそれは、脂肪が食物の表面に膜を張り、水に溶けているアミラーゼの作用を妨害するからです。

つまり、洋風の食事は、よく噛んでもあまり血糖値を上げるのに貢献しないということになります。それだけに、食べすぎ防止にデザートは必要だが、ここで注意したいのは、クリームの多い洋菓子を食べると、脂肪に邪魔されて糖分の吸収が遅れることと、エネルギーが高いため肥満につながりやすいこと。その点、和菓子は低エネルギーで優れたデザートであるということです。

甘いものをたべたいときには和菓子がおすすめダイエット時も和菓子はストレスを軽減してくれてさらにツライダイエットに幸福感を与えてくれます。日本人の遺伝子には和菓子がおすすめです。

関連記事