レシチン

レシチンとは、肝臓をはじめとして脳や神経組織脂肪酸と1分子のコリンリン酸が結合した構造をしており、ホスファチジルコリンとも呼ばれる。レシチンは、神経伝達物質であるアセチルコリンのもとになる物質である。
また、脂質代謝を正常に維持し、肝臓を保護する働きももつ。

コリンが欠乏するとコリンを含むリン脂質が合成されず、肝臓で作られた脂肪を肝臓外へ移送できなくなり、脂肪肝を生じる。脂肪肝はこちら
コリン欠乏が肝ガンを誘発するという研究もある。その他、コリン欠乏がもたらす障害としては、成長抑制や不妊症、高血圧、腎不全、記憶障害などが知られている。コリンは非常に重要な栄養素であるが、適切な食事を摂っている場合には欠乏することはまずありえない。

サプリメントでレシチンを摂ることによるメリットとして、肝臓および脳に対する作用が考えられる。
レシチンは、アルコール性肝障害やウイルス性肝炎などにおいて肝機能を改善する。レシチンから作られるコリンは肝臓での脂質代謝において必須である他、コリンとは別の経路においてレシチンが肝機能を保護する作用をもつ。

基礎研究では、レシチン投与によって、アルコール性肝障害に伴う肝臓の繊維化や肝硬変が予防できたというデータがある。また、肝毒性のある物質や肝炎ウイルスによる肝障害に、レシチンの効果が報告された。イギリスでの臨床試験では、C 型肝炎患者にレシチンを投与すると、症状が有意に改善し組織学的にも改善が認められたという。
レシチンには、アルツハイマー型痴呆や脳機能異常に伴う認知障害に対する効果も期待されている

なお、レシチンは、末梢組織からコレステロールを取り除く際に作用するLCAT という酵素に必要な成分である。しかし、レシチンを摂取することで、コレステロール値低下作用が得られるのか、明確なデータはまだない。

肝臓と脳の働きを良くするレシチン | 100種類のサプリメントの効能と効果

関連記事