タグ「八酵麗茶」が付けられているもの

八酵麗茶 糖尿病 脱出 一生付き合っていかなければならないと言われた 糖尿病 から 八酵麗茶 のおかげで脱出できることができたので嬉しい私の 八酵麗茶 糖尿病への効果について共有します。体中が水ぶくれだらけになった私でも糖尿病から脱することが出来ました。

八酵麗茶 糖尿病 症状改善のために 無数の水ぶくれとこむら返り

私が糖尿病であることがわかったのは、今から7年ほど前のことです。私は足に突然できた数個の水ぶくれを不思議に思いながらも「たいしたことはないだろう」とそのまま放置していました。

特に痛み、痒み、違和感はなかったのですが、あっという間に数は増え、下半身は水ぶくれのブツブツだらけ。1個1個は米粒大ですが、それが数え切れないくらいできていたのです。さすがに驚きましたし、あまりの数に不気味さを感じました。

水ぶくれの部分は真っ赤に腫れて、皮はすぐに破れてグジュグジュした状態になっていました。

一体何が起こっているのだろう、という感じでした。皮膚科に行って軟膏を出してもらいましたが、薄く皮が再生して治るのかなと期待した矢先に、また水ぶくれに。ちょっと治って、また皮が破れるという繰り返しになっていました。

そんな私の姿を見て、妻は「これは糖尿病に違いない」といいました。妻の母も糖尿病を患っていて、以前は背中全体が水ぶくれにおおわれていたというのです。そこで、私は病院で血糖値を測ると、確かに 280 mg/dl もありました。

血糖値の正常範囲は、食後とそれ以外で数値が異なるのですが、

  1. 空腹時(朝食前):70 mg/dL(3.9 mmol/L)から100 mg/dL(5.6 mmol/L)の間が一般的には正常とされています。

  2. 食後2時間後:食後2時間後の血糖値は、通常であれば空腹時よりも高くなります。食後2時間後の血糖値は、一般的には140 mg/dL(7.8 mmol/L)以下が正常とされています。

どっちにしても私の血糖値が異常値であることは明かです。水ぶくれの症状がでたのもうなずける数値でした。

私のこの異常な数の水ぶくれは 糖尿病性水疱 というもので、糖尿病にかかっている人が真菌というカビの一種である菌に感染してしまうことが原因で起こるそうです。

糖尿病で神経感覚が鈍っているときには、とくに水疱の発見が遅れてしまいやすくなり、そのことによって水疱が火傷の後の水ぶくれのようにふくらんでしまうことがあると聞きました。

水ぶくれと同時に夜間のこむら返りも連発していて、これも糖尿病の症状のひとつだったわけです。のどが異様に渇いて水をガブガブ飲んでもいましたし、尿に甘い匂いが出ていることも妻に指摘されていました。また、私は尿の異常な泡立ちも気にしていました。また、口臭もかなりひどかったらしく、私とかなり離れて話をしていてもかなり強烈な匂いがしたと妻に言われました。

脱水になりやすく、こむら返りがよく起こる

こむら返りがきっかけで糖尿病に気付く人も多いと病院で言われました。普通の人でも夜、特に明け方に足がつることがあります。これは夜の内に人間はたくさん汗をかいてしかも睡眠中は水分をとらないので脱水になりやすいこと、明け方には足が冷えやすいこと、さらに寝ていて足先がずっと過度に伸ばされたままになっている可能性があることなどにより、明け方に足がつりやすいのだと考えられています。

そして、糖尿病の人は血糖上昇に伴う多尿のために一般の人よりもさらに脱水になりやすく、そのうえ体が酸性に傾きやすく乳酸がたまりやすいことも関係しているのだそうです。また肝臓の悪い人、特に肝硬変では血液の酸性化や電解質のバランスが崩れやすいことなどにより起こりやすいそうです。

私は血糖値が上がるようなことをした覚えはなく、お酒も飲みませんし、大食いでもないのです。

甘い物もほとんど食べません。ただ、兄弟が2人とも糖尿病なので、血糖値が上がりやすい体質だったのか、遺伝的に糖尿病になりやすい体質だったのでしょう。

すでに何種類か薬を飲んでいたので、これ以上は増やしたくない。そこで、薬に頼らないで血糖値を下げる方法を探していたところ、地元の新聞広告で知ったのがテンペ菌発酵の薬草茶 八酵麗茶 でした。

八酵麗茶

ピンときて「これを試そう」と即決して、以来、毎日の食事に合わせて、テンペ菌発酵の薬草茶「八酵麗茶」を飲むようにしました。八酵麗茶 は、8種類の天然由来茶葉と2種類の植物由来乳酸菌、難消化性デキストリンを配合した健康茶です。テンペ菌発酵させた茶葉を含むのが特徴です。

私もBSのTV CMで見たことがありました。

八酵麗茶 の主な効果・効能は以下の通りです。

  1. 血糖値の上昇を抑制する: 八酵麗茶に含まれる成分が血糖値の上昇を抑制する助けとなります。特に、食後の血糖値の急激な上昇を緩和する可能性があります。

  2. コレステロール値を下げる: 八酵麗茶に含まれる成分がコレステロール値を下げるとされることがあります。特に、食生活や運動療法と併用することで、コレステロール値の改善が期待されます。

  3. 内臓脂肪を減らす: 一部の成分が内臓脂肪を減らす効果があるとされています。これは、体脂肪の蓄積を減少させ、メタボリックシンドロームのリスクを低減するのに役立ちます。

  4. 血圧を下げる: 八酵麗茶に含まれる成分が血圧を下げる助けとなる可能性があります。これは、高血圧を管理し、心臓血管系の健康を維持するのに役立ちます。

  5. 便秘を解消する: 八酵麗茶に含まれる食物繊維やその他の成分が腸内の動きを促進し、便秘を解消する助けとなります。

  6. 免疫力を高める: 八酵麗茶に含まれる成分が免疫力を高めるとされています。抗酸化作用や抗炎症作用がある成分が免疫系をサポートし、健康を維持するのに役立ちます。

飲み方としては、ティーバッグタイプの場合は約2.5gの茶葉を熱湯に注いで約3分間蒸らし、その後飲むことが推奨されます。粉末タイプの場合は、約3gの粉末を水や牛乳に溶かして飲むことが一般的です。

旅行中にも「 八酵麗茶 」は欠かさずに飲む

外出のときも忘れず、旅行では自宅でまとめて薬草茶を作って、ペットボトル3本に分けて持参したほどです。

なんとか糖尿病から脱出したくて一生懸命飲みました。しかし、そんな努力が実を結んで、 八酵麗茶 を飲み始めてようやく効果があらわれはじめました。つらかった水ぶくれが少しずつ減ってきたのです。これは本当に嬉しくて、治るかも? と期待に満ちあふれました。

その後はどんどん全快に向かっていき、さらに2ヶ月が過ぎたころには傷あとを残すだけで、水ぶくれはすべて消失していました。同時に尿の甘い匂いとこむら返りもなくなって、血糖値が下がってきたのです。

現在は血糖値が 112 mg/dl 、 ヘモグロビンA1c は6.3でほぼ安定。調子がいいと5 台まで下がるときもあります。

ごはんやパン、うどん、パスタなどを減らすと ヘモグロビンA1c はかなり下がることもわかってきました。最近は、 低糖質パン を好んで食べています。

老舗オーマイパンが作る九州産小麦ふすまの 低糖質パン 小麦ふすま は、小麦粉に比べて糖質が少ないうえに鉄分やカルシウム、マグネシウム、食物繊維、亜鉛などの栄養素がたくさん含まれるので本当におすすめです。小麦粉のパンと比べても味はほとんど変わりません。もちもちしていてとてもおいしいです。私は、これにバターを塗るのではなくオリーブオイルを塗って朝食べます。

望みどおりに薬と無縁のまま、 テンペ菌発酵の薬草茶 「 八酵麗茶 」だけで私は 糖尿病 を脱出できました。焼き肉や大福を食べても血糖値の心配をしなくていいのがありがたいし、このごろは体調も上々です。

青白かった顔に血色が戻って、最高 80kg あった体重も 48kg まで絞れました。だるさも感じず、体がスッと軽くなって、歩くスピードも自然と速くなったんです。あれもこれも、八酵麗茶 のおかげと感謝するばかりで、このお茶は私の宝物。万が一のときでも切らしてはいけないと、防災袋にも詰め込んでいます。

八酵麗茶

八酵麗茶 1.png

八酵麗茶 口コミ

発酵麗茶 糖尿病 食事療法は徹底できないけれど、壊疽はイヤだ!  と思っている私の使用感や体調の変化についての紹介です。月に何回か甘いものは食べていますが、薬草茶を飲んでいるおかげか、血糖値が下がってきました。

八酵麗茶

発酵麗茶 糖尿病 飲み始めて2ヶ月目には血糖値が下がり現在は安定

私は、1日3度の食事のほかに間食が日課になっていました。異常な喉の渇きや体のだるさを感じるようになり、私はクリニックを受診しました。血糖値が高くなったのは、一昨年の終わり頃からだったと思います。私の血糖値は、なんと最高 340mg/dl を記録。高いのは承知していましたが、まさか自分の血糖値がこんな数値にまでなるとは思いませんでした。

私の息子は、透析専門病院で看護師をしています。だから糖尿病の合併症で苦しんでいる方々をたくさん見ていて、「 間食をやめないと人工透析が必要になるかもしれない 」と、私を何度もしかってくれていました。現場で実際に患者さんを見ているので、やっぱり心配だったんだと思います。息子の話を聞いた日などは、ごはんを減らしたり注意するのですが、友人とのつき合いでお茶を飲んだりすることもあったりして、なかなか食事療法を徹底できずにいたのです。友人とお茶を飲みながら甘いものを食べる時間が楽しくて、私の生きがいでもありました。

そんなある日、病院で壊疽のため足先を切断したという糖尿病患者さんを見て、衝撃を受けました。このままだと、将来は自分も足を切らなければいけないときが来るかもしれない...。息子の言葉もいろいろ思い出し、私は急に恐ろしくなりました。いつまでも自分を甘やかしていてはいけないと奮起して、知人から聞いた、8種の茶葉が入っている 八酵麗茶 を飲んでみることにしたのです。

飲み始めたのがちょうど暑い夏だったので、水やビールの代わりにとにかくたっぷり飲みました。糖尿病が少し悪化していたのか、喉が渇くのでどんどん飲みました。1ヶ月半くらい飲んだところで、喉の異常な渇きを感じなくなっていたことに気づきました。また、朝方の足のこむらがえりもだいぶ減ったのです。

すると9月の検査では 300mg/dl あった血糖値が翌年の1月には 140mg/dl になったのです。さらに翌月には 96mg/dl とさらに数値はダウン。 10.3 % もあった ヘモグロビンA1c も 5.9 % に下がっていました。こんなに効果があるの? と嬉しくなりました。

甘いものを食べても、血糖値が急上昇しない

私の日記を読み返して振り返ってみると、1ヶ月目は、あまり血糖値の数値に変化がなく、2ヶ月目には割と下がった日もありましたが、まだまだ不安定でした。

3ヶ月目に数値が下がったところで安定してきました。さらに4ヶ月目で、少しだけですが下がりました。現在は、その数値を維持している状態です。たまに甘いものを食べても、以前のように血糖値が急上昇することはありません。当然、甘いものを食べた後には、八酵麗茶を飲みます。間食はだいぶ減りましたが、おつきあいがあるので、月に2~3回は、コーヒーを飲みながら甘いものを食べます。それでも大丈夫です。

朝食は、小麦ふすまの低糖質パンを食べるようにしました。 低糖質パン と 八酵麗茶 のおかげで合併症の心配もなくなり、本当にほっとしています。私の場合、 血糖値 や ヘモグロビンA1c だけでなく、肝臓の数値も良くなりました。息子もとても喜んでくれています。あらためて健康のありがたさ、大切さを感じています。

八酵麗茶 1.png

八酵麗茶 口コミ

もう20年以上の前ことになりますが、私は体がだるくてどうしようもなく、おしっこの泡立ちが気になっていました。それに、おしっこが近いことや起床時にスッと起きられないことにも困っていました。

八酵麗茶 飲み方 糖尿病の合併症を防ぎたい思いで 八酵麗茶 を飲み始める

いったいどうしたんだろう? と不安に思っていたのですが、それもそのはず、病院へ行くと、当時の私の血糖値は、 200mg/dl 以上もあったのです。後で医師に聞いたのですが、血糖値が 160mg/dl 以上になると尿の中に糖が出てくるようになり、尿の粘稠度が高くなって尿が泡立つということでした。もし、自分の尿の泡が気になっている人がいたら、まずは病院を受診したほうがいいと思います。

私は甘いものが好きだったので、そうした食生活の影響で高血糖になっていたのでしょう。当時は高血糖のせいで、視力も低下して新聞の字が読みにくくなっていました。かすみ目が辛く、細かい字を読むのが大変で困りました。「このまま放っておいたら、失明してしまうかもしれない」と焦った私は、何か自分でできることはないかと考えました。

糖尿病網膜症 は、糖尿病によって網膜の血管が傷つき、視力低下などが現れる糖尿病の合併症です。 糖尿病の三大合併症のひとつで、日本における中途失明原因の第2位だそうです。ある地域の調査では、糖尿病の患者さんの 16.9% に糖尿病網膜症の可能性があるということです。糖尿病は、合併症の症状が出はじめると、どんどん悪化するということを聞いていたので、私はもう後がないという思いでした。

食事や運動の改善だけではとても追いつかないと思い、そこで 八酵麗茶 を飲んでみることにしたのです。 薬草茶は食事のときに飲むといいと聞いたのですが、合併症まで出ていた私は、とにかく早く効果を出したいと思い、たっぷりと飲みました。それで、食事の前後に欠かさずに飲むようにしました。

私の八酵麗茶の飲み方

私の飲み方はこうです。食事の前に 300cc 飲みます。そして食後に 300cc 。1回の食事の度に 600cc ですから、朝昼夕の3回の食事の前後で 1800cc 飲みました。間食をするときも、同じ。例えば大好きなおまんじゅうを食べるのなら、食べる前に 200cc を飲み、食べ終わったあともまたゴクゴクと 200cc を飲むのです。

この食べる前後に飲むというやり方が功を奏したのでしょうか。血糖値はおもしろいように下がり、 70mg/dl になりました。 ヘモグロビンA1c も 5.8 % に。あんなに心配で夜もよく眠れなくなっていたのに、今は、寝坊するぐらいぐっすり眠れるようになりました。体調も明らかに改善しました。こうして 八酵麗茶 を飲むだけで、他には何もしていません。食事の量を控えたわけでもなく、好物の甘いものも食べています。運動も特にしていないので、この体調の改善の効果は 八酵麗茶 の力のおかげだと私は思っています。

尿の泡立ちなど、気になっていた症状も解消。食後の異常な睡魔にも悩まされることもなくなりました。また、最近は、視力が改善し、読みにくかった新聞も、今は不自由なくスラスラと読めるようになりました。 血糖値 や ヘモグロビンA1c は、すぐに自覚症状が出ないうえ、自覚症状が出たときにはかなり悪化しているので注意しなければいけません。

血糖降下剤が処方されたら、 八酵麗茶 を毎食後、または毎食前に飲むのがおすすめです。私のように合併症の症状が出ている場合は、毎食前後で飲むと早い段階で数値改善が期待できるはずです。

八酵麗茶

八酵麗茶 1.png

八酵麗茶 口コミ

発酵麗茶 効果 300mg/dl 超えの血糖値が下がった 私の体験を紹介します。糖尿病の私の血糖値は最高で 300mg/dl 以上にもなったのですが、いつも摂る水分を発酵麗茶にしていたら、高かった血糖値や ヘモグロビンA1c が下がってきて驚きました。

八酵麗茶

発酵麗茶 効果 血糖値を下げるのに効果あり ?!

子供たちの多くは、甘いものやカロリーの高い食べ物が好きですよね。うちの孫も例にもれずよくそういったものを食べているのですが、そんな孫たちと一緒にいると、フライドポテトをつまんだり、コーラフロートを飲んだり。自分1人だったら食べないようなものを、ついつまんでしまうのです。

私は40代の終わりぐらいから少しずつ太り始めたのですが、血糖値も60歳ぐらいから高くなってしまいました。血糖値が 300mg/dl を超えることもあり、太ったのは更年期だから仕方ない・・・ と、自分を慰めていました。それに孫のうれしそうな顔を見るだけで嫌なことやストレスを忘れることができたのです。

血糖値だけでなく ヘモグロビンA1c も 11.9 % ( 基準値は6.2%未満 )もあり、このままでは、いつか合併症を起こしてしまうだろう・・・ と、不安でたまりませんでした。そして、そんなときに知ったのが 八酵麗茶 ( はっこうれいちゃ )でした。

私は朝昼晩の食事のときだけでなく、のどが渇いたときや夜寝る前などの水分補給は、ほとんど「 八酵麗茶 」にしました。お茶、コーヒー、紅茶など、それまで飲んでいた口に入れる水分はみんな 八酵麗茶 に代わりました。食事でご飯やパンを減らすよりもストレスはなく、すぐに実行できました。薬草茶特有の苦みは私はほとんど気にならなく、おいしく飲めたのも良かったと思います。

食事制限なしでも 血糖値 が高くならない

どこかの雑誌には外食をするときも、持参するという人の記事を読んだことがあったので私も負けずに徹底的に取り組みました。そうしたらすぐに、数値に変化が現れたのです。こんなに効くものなのか? と正直驚きました。

特に厳しい食事制限はしていません。それなのに、「 八酵麗茶 」を飲んでさえいれば、血糖値が 140mg/dl 以上になることはありませんでした。

調子のいいときは血糖値が 120mg/dl 、 ヘモグロビンA1c も 5.5% ぐらいということもありました。血糖値が高かった頃は、尿に泡が残る感じがあったし、尿の臭いもかなり気になっていました。でも数値が下がって落ち着いた現在は、それもなくなりました。濁った尿が透き通った尿に戻りました。

血糖値を下げることに苦労している人は、みなさん、 あれもダメ、これもダメ と食べられない物ばかりでつらいと言いますが、 八酵麗茶 ならまったくストレスがありません。本当に助かっています。

八酵麗茶 1.png

八酵麗茶 口コミ

八酵麗茶 口コミ 220以上あった血糖値が下がった 私の体験を紹介したいと思います。もともと糖尿病予備群ではありましたが、膵臓の部分切除をした影響もあってか、糖尿病になった私。知人から教わった 八酵麗茶 を飲んでいたら、高かった血糖値が改善し、いい状態で安定しています。

八酵麗茶

八酵麗茶 口コミ 膵臓手術後でも、高くなった血糖値をコントロールできている

もう20年以上前になりますが、私は 糖尿病の予備軍 だと言われました。そのときの ヘモグロビンA1c の値は 6.5% でしたが高いときは 7.2% なんていうこともあり、先の事を考えるとちょっと危ないなぁ~という気はしていました。

実は、膵臓に腫瘍があったのですが、それがどんどん大きくなってしまったので手術で膵臓の一部を切除しました。手術後は特に生活などで気をつけることはないと言われたのですが、膵臓は血糖値を下げるホルモンのインスリンを分泌する大切な臓器なので、本当に大丈夫なのか、とても心配でした。手術は成功しましたが、それから数年後、心配していたとおり、糖尿病になってしまいました。やっぱり手術の影響もあったのかもしれません。ひどいときは、食後血糖値が 229mg/dl に上昇したこともありました。食後2時間の血糖値の基準値は 140mg/dl 来満だということですから、私はゆうに超えていました。

現在は、1日3度の食事のときに欠かさず テンペ菌の薬草茶「 八酵麗茶 」を飲むようにしたおかげで、血糖値はいい状態で安定しています。

体を動かしたほうが数値はいいので、体を動かす春から夏は血糖値110~120mg/dl、 ヘモグロビンA1c は 6.2〜6.5% ぐらい。秋から冬でも血糖値 150~160mg/dl 、 ヘモグロビンA1c は 6.7〜6.8% ぐらいをキープしています。

ただ私の住んでいる長野県は果物がおいしいんですよ。柿などは糖分が多いので、本当はいけないのでしょうけれど、ついつい1 〜2個食べてしまうこともあります。そんなときは一時的に食後血糖値が少し上がってしまいますが、 八酵麗茶 を飲んでいれば、ちゃんとコントロールできるから安心です。医師も「自分の体の状態をわかっていて、コントロールできているから大丈夫」と言ってくれています。

食事と飲酒は適宜に調整

現在、私は1日3食きちんと食べていますが、食べる量もそんなに気をつけていません。ただ、外食した時にご飯がどんぶりででてきたら、4割くらいは残すようにしています。大好きなお酒も飲みます。さすがに日本酒は糖質が高いのでやめて、焼酎の水割りにし、量も1合以上は飲まないように気をつけています。糖尿病患者は、アルコールなら蒸留酒を飲んだほうがいいようです。

お酒を飲むときにはごはんの量は少なめにしますが、それでも茶碗1杯はしっかり食べています。

また、私の場合、畑仕事やゴルフなどで体を動かしていることもいいのかもしれません。ゴルフに行くと1回で8000~10000歩以上は歩きます。好きなゴルフを思う存分楽しんだ後、大好きなビールを楽しめるのも 八酵麗茶 が血糖コントロールをサポートしてくれているからこそだと思っています。

八酵麗茶 1.png

八酵麗茶 口コミ

血糖値が高くなり始めたのは4~5年ぐらい前だったと記憶しています。のどの渇きやだるさなど、自覚症状はほとんどなかったのですが、高いときは ヘモグロビンA1c の値が 7% 、血糖値は 200mg/dl を超えることもありました。血糖値が 160mg/dl を超えてくると尿の泡立ちの症状が出始めるそうですから、私の状況は糖尿病に当てはまっていました。

八酵麗茶

八酵麗茶 痩せる 糖尿病の改善のために飲んでいたら、いろいろと体調が良くなってきて体重も自然に減った

血糖値が高い場合は、まず食事に気をつけないといけません。仲のいい友人が糖尿病なので彼女に聞いたら、「 素麺を食べるなら、ほんのちょっと 」と言われていると言うし、「巨峰なら半分、りんごなら4分の1」など、細かく考えないといけないのでかなり大変なようです。

糖質は、糖尿病患者にとってまさに毒なのです。そこで私は、朝は オーマイパン が作る九州産小麦ふすまの 低糖質パン を食べるようにして、糖質をできる限り摂らないように注意しました。

塩分も気をつけないといけませんが、私の暮らす名古屋はおいしいものはほとんどが味つけが濃いめです。できるだけ薄めの味つけにして、ごはんも以前はお代わりしていたのを1杯でやめる、油を摂るのも動物性はなく植物性の油を使うなど、あれこれがんばってみました。

豆類のエキスを飲んでみたり、きちんと食事管理ができるデリバリーのおかずセットを注文したこともあります。でも、おかずセットは味がほとんどなくて10日くらいでやめてしまいました。糖質や塩分は急に減らすと異常に不味く感じて続かないと思いました。

ウェルネスダイレクトの管理栄養士監修の宅配健康食

高血糖の影響だと思いますが、実は腎臓も悪くて、一時期は人工透析をすすめられたこともあります。でも「やり始めたら週に3回は通院しなければいけない」「人工透析をすると体が弱るからやめたほうがいい」と周囲に反対されて、断りました。

クレアチニンやBUNの値は上昇を続けていたので、いつかは・・・ と覚悟はしていましたが、透析は一度導入したらもう抜け出せません。なんとかしなければいけない、そればかりが私を追い詰めていました。

血糖値の降下だけでなく、いろいろ調子が良くなる

とはいえ、高血糖を放置していたら、症状はどんどん悪化してしまうでしょう。それで、私は3年ぐらい前から 八酵麗茶 という薬草茶を飲み始めたのです。

腎臓のためにも水分はこまめにとるように言われていたので、薬草茶を1日に1リットル~1.2リットルは飲んでいたと思います。そうして、しばらく飲み続けていると、血糖値は 110mg/dl 、 ヘモグロビンA1c は 5% まで下がりました。おまけに腎臓の状態もよくなり、薬は続けていますが、病院では「足がむくんでいないね」と言われました。いつもまぶたがむくんでいて重かったのですが、最近は本当にスッキリしました。あと、夜になると足に靴下の後がくっきりついていたのですが、それも改善されました。

八酵麗茶 を摂るようになって、本当にいろいろと体調が良くなりました。私は、この 八酵麗茶 が体の中の悪い物を外に出してくれているんじゃないかなと思っています。現在では、中性脂肪やコレステロール値も基準値内になり、体重も自然に 5kg 近く減りました。「 あまり細かく食事の制限をしなくていいよ 」と先生に言われるようになって、本当にうれしいです。

八酵麗茶 1.png

八酵麗茶 口コミ

糖尿病は予備軍も含めれば1000万人を超える 10人に1人が患者

厚生労働省の今から4年前の2016年の国民健康・栄養調査によると、糖尿病が強く疑われる成人は推計1千万人にも上ります。なんと日本国民の10人に1人が糖尿病という換算になり、これは驚きの数字です。また、糖尿病の可能性が否定できない 糖尿病予備軍 といわれる人も1千万人もいるといわれていて、今後高齢化がさらに進めば、患者数もより増えると考えられます。

insulin-syringe-1972843_640.jpg

糖尿病患者や予備軍の人たちがこれほどたくさんいるにもかかわらず、なんの治療も対策もしないでいる人が多いのも、糖尿病の特徴でしょう。

上記の調査では、有病者のうちのおよそ 25% は治療を受けていないという結果が出たそうです。日本人の糖尿病、高血糖症に多いのが、食べ過ぎや運動不足など生活習慣に問題があるケースです。ですから血糖値が高めだとわかったら、生活習慣の見直しが必要なのです。およそ4分の1の人が治療をしていないというのは、危機的状況です。

しかし厄介なことに、血糖値が高くなっても、初めのうちはこれといった自覚症状がない場合がほとんどです。そのため多くの人が「 血糖値が高めだと注意されたけれど、病気じゃない 」「 自分はまだ予備軍だから、糖尿病と言われてから治療をすればいい 」などと誤解しがちで、そのまま治療をせずに放置してしまうのです。

高血糖症 は、血液中にブドウ糖( 血糖 ) があふれている状態をいいます。高血糖の血液は血流が停滞気味で、血管内を詰まらせたり傷つけたりして、徐々に柔軟な健康血管を硬くもろい老化血管にし、複数の合併症などの病気に確実に導いていきますし、悪化するモードに入ると驚くほど加速的に症状を悪化させていきます。糖尿病特有の症状が出る頃には、合併症が進行してしまっているのです。

糖尿病合併症は全身にあらわれる

最悪の場合、失明に至る「 糖尿病網膜症 」、ひどくなると人工透析や腎移植などの治療が必要になってしまう「 糖尿病腎症 」、壊疽( えそ )を招く「 糖尿病神経障害 」は、糖尿病の3大合併症として有名です。
3大合併症について詳しくはこちら

さらに高血糖を放置すると、動脈などの太い血管にも悪影響が現れます。動脈が詰まったり傷ついたりして起こる脳卒中は2〜3倍、心筋梗塞は2~4倍も、そのリスクが高くなります。また、がんやアルツハイマー型認知症といった病気と、糖尿病との関係も指摘されています。心筋梗塞や脳梗塞は、その後、後遺症が残るケースも多々あります。そうなると、自分だけでなく家族などまわりの人の生活までもかなり大きく変わってしまいます。

恐ろしいことに、血管への障害は血糖値が高くなり始めたとき、すでに始まっていると考えられます。ですから「 血糖値が高め 」とわかった瞬間から、血糖値対策が必要なのです。

高血糖対策として、まず指導されるのが食事療法です。しかし食事療法をきっちりやるのはなかなか大変です。やってみるとわかるのですが、適当に糖質を減らしただけでは、血糖値は下がりませんし、 ヘモグロビンA1c もビクともしません。また「 食べたい物を我慢しなければならない 」こともあり、ストレスがたまります。

そこで高血糖に悩む人たちに試してもらいたいのが 薬草茶 です。血糖値の低下作用をもった薬草をブレンドした8種の茶葉の「 八酵麗茶 」は飲むだけですから簡単で、ストレスもありません。

急上昇・急降下するジェットコースター血糖

食事でとった糖質は胃腸で消化吸収され、血液を介して全身の細胞に取り込まれ、エネルギー源として利用されます。ですから、食事や間食をすると誰でも血糖値は上がるのです。しかし、血糖値が上がるとインスリンが分泌され、その働きにより血糖値は下がります。つまり1日のうちで、血糖値は何度も上がったり下がったりを繰り返しているのです。健康な人の場合、この血糖値の上下は非常に緩やかですが、糖質を摂取し過ぎていたり、早食い、大食いなどの悪い食習慣を続けていると、血糖値が急上昇しては急降下するジェットコースター血糖が起こります。ジェットコースター血糖になって、血糖値が急上昇や急降下を繰り返していると、血管の内壁には大きな負担(圧力)がかかり、動脈硬化が進んでしまいます。

また膵臓も疲れ果て、やがてインスリンが分泌されなくなってしまうでしょう。

空腹時血糖を測る健診では見つかりにくい

つまり「急激に血糖値が上下するジェットコースター血糖は、糖尿病の始まり」なのです。しかし、一般的な健康診断では空腹時に血糖値を測るので、ジェットコースター血糖はなかなか見つかりません。糖尿病にとってよくない食習慣の後の血糖値は、はっきりわからないままになっているのです。これが加速度的に悪化していく「 からくり 」 とも言えるでしょう。

例えば、食事をしたあとに強い眠気を感じる、集中力が低下する、空腹感を感じるなどの場合は、ジェットコースター血糖を起こしている可能性があります。健康診断などで血糖値が高めと注意されていなくても、「 八酵麗茶 」を飲んだぼうがいいでしょう。

8種の茶葉の「 八酵麗茶 」

血糖値対策で大切な3つのポイント

ジェットコースター血糖を改善し、血糖値を適正にコントロールするために抑えるべきポイントは、次の3つです。

  1. 療の吸収を抑える
  2. インスリンの働きをよくする
  3. 血管を健康に保つ

八酵麗茶に含まれる 8 種類の天然薬草

  • 桑の葉 ... 糖の分解を抑えインスリンの分泌を刺激する
  • ギムネマ・シルベスタ ... ギムネマ酸が糖の吸収を抑制する
  • グアバ葉 ... 糖質へのブドウ糖への変化を抑制する
  • 柿の葉 ... 血管壁を保護して動脈硬化を防ぐ
  • クマザサ ... 血液をさらさらにして血栓を防ぐ
  • クコの葉 ... 血管を強化して血圧を安定させる
  • ヤーコン葉 ... インスリンと同様に働く物質が含まれる
  • バナバ葉 ... コロソリン酸が血糖値の上昇を抑制する

薬草の組み合わせで相乗効果が得られる

ジェットコースター血糖を繰り返して血管壁が損傷すると、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞などのリスクが高まります。そのため、健康体を維持するには、血管壁を強化することも重要です。

八酵麗茶 に含まれる 柿の葉 には、血液を浄化しサラサラにする作用があり、また クコの葉 には毛細血管に弾力を与え、血管を丈夫にする働きがあります。さらに、血栓を溶かす作用がある クマザサ の葉を加えてブレンドすれば、最初に挙げた3つのポイントすべてをクリアできる薬草茶のできあがりです。

これらの薬草は、1つずつ用いても優れた力を発揮しますが、茶葉を組み合わせたお茶にして飲むことで調整効果が期待できるのです。その結果として、ジェットコースター血糖や糖尿病に特有の不快な症状を改善することができるのです。

はつらつ堂の八酵麗茶.png

八酵麗茶を実際に飲んでみて