白インゲン豆抽出物

白インゲン豆には、膵臓から分泌される「炭水化物分解酵素」の働きを阻害する成分が含まれている。白インゲン豆抽出物によって、食物中の糖質・炭水化物の分解・吸収を抑えることで、糖尿病や肥満に対する効果が期待されている。

効能、効果は、糖尿病での血糖コントロールの改善(食後過血糖改善)作用。高脂血症(高中性脂肪血症)の改善作用。抗肥満作用。

食事に含まれるデンプン質やグリコーゲンといった糖質・炭水化物は、消化管において、膵臓から分泌されるαアミラーゼという炭水化物分解酵素の働きによって、マルトース(麦芽糖) などの二糖類に分解される。さらに、二糖類は、αグルコシダーゼという炭水化物分解酵素の作用によってブドウ糖に分解され吸収される。
白インゲン豆抽出物は、このうち、αアミラーゼの働きを抑制することで、消化管から血液中へのブドウ糖の吸収を緩やかにする。健常者では、食事中の炭水化物が吸収されて血糖値(血液中のブドウ糖濃度) が上がるのに応じ、膵臓からインスリンが必要な量だけ瞬時に分泌される。しかし、糖尿病の人ではインスリンがゆっくりとしか分泌されないため、血液中のブドウ糖が処理されず、食後に血糖値が急激に上昇してしまうのである。白インゲン豆抽出物を食前に摂取することで、αアミラーゼの活性を阻害し、食後過血糖が抑えられる。血糖上昇が抑制されれば、インスリンの分泌量が少なくなり、脂肪蓄積を防ぐことができる。

目安量にしたがって、食前に摂取する。なお、「白インゲン豆抽出物」を成分として、製品化されている「ファピノール」や「ファセオラミン」など、さまざまな商標の製品が入手できる。有効成分であるαアミラーゼの含有量を目安に選択する。ただし、肥満や糖尿病では、適切な食事療法が基本である。

関連記事