鼻炎

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
鼻水やくしゃみが出る鼻炎は、アレルギーの一種。最近増えているこの症状には、特にリンパマッサージがおすすめ。ヨーロッパでば、鼻炎の症状を緩和するために生まれたともいわれています。速効性もありますが、症状が現れる前から続けていると効果的。毎日でもできる簡単ケアです。使用する精油は、ティートリー、 ローズマリー、ペパーミントです。これらの作用は、鼻の粘膜を穏やかに刺激、殺菌効果があるので風邪にも効果的です。免疫力をア
ップさせ、アレルギー性鼻炎にも有効。
  1. はじめにあごの中央から、左右両側の耳の下ヘリンパを流す。顔全体のリンパの流れを良くすることで、鼻もスッキリ。次に、のどもとへ皮膚を引き下げるように押す。最後に下唇の中央から、左右両側のあごへ向けてマッサージ。
  2. 鼻の両脇を、あごに向けてリンパを流す。次に小鼻から頬、頬から頬骨に沿って手を滑らせ、あご下ヘリンパを流す。
  3. 耳の下から鎖骨へ向けてリンパを流し込む。皮膚を優しく回転させ、引っ張るイメージで指を滑らせる。

関連ページ

  1. アロマオイルでマッサージすれば、血糖値下げだけでなく、動脈硬化予防も
  2. 美肌洗顔テクニック ぬるま湯でごしごし洗いはNG
  3. 目元、顔全体
  4. あごから耳下のライン
  5. ふくらはぎ、足首
  6. 太股
  7. おしり
  8. お腹
  9. 手、腕
  10. 生理不順
  11. 鼻炎
  12. 下痢が治らない
  13. 便秘が治らない
  14. 食欲過多
  15. 食欲がない
  16. 不眠
  17. 不安、憂鬱
  18. なんとなく集中できない(神経の興奮)
  19. 生理痛
  20. 胃痛、胃が重い
  21. ひざの痛み、関節通
  22. 腰痛、背中痛
  23. 頭痛
  24. 冷え・冷え症
  25. 脚のむくみと疲れ
  26. 目の疲れ
  27. 手・腕のだるさや疲れ
  28. 首や肩のこり
  29. 全身疲労