二オイのもと「アリシン」の殺菌作用や酵素がガン細胞の増加を抑える

アメリカは食べ物とガン予防の関係を科学的に認め、90年からアメリカ国立がん研究所では『デザイナーフーズ・プログラム』を推進。
植物性食品中の成分によるガン予防を行っている。その中で、とりわけ高く評価されているのがニンニク。
ニンニクといえばあのニオイのもとであるイオウ化合物『アリシン』。
元来、『アリイン』という成分でニンニクに存在し、ニンニクを切ったり、おろしたり、叩き潰したりしてにんいく細胞が破壊されると、アリイナーゼという酵素が作用してアリシンに変化する。
そのパワーたるや、なんと12万倍に薄めた液でも、コレラ菌、チフス菌、赤痢菌を殺す力があるほど。抗生物質の代表、あのペニシリンよりも強力なのである。もちろん、制ガン作用の面でもそのパワーは十分に発揮される。

つまり、ガン細胞はどんどん成長していくために新生血管を誘導させる物質を出す。
そして、血液から栄養を補給していくのだが、その新生血管誘導物質を出させないか、出ても効果を消してしまうのか、とにかくガン細胞の成長が阻害されるのだ。
ガン細胞を兵糧攻めにする作用のほかに、免疫力のアップを報告している学者もいる。
ガン細胞を叩く戦争の第一線で活躍する免疫細胞であるナチュラル・キラー細胞のパワーがグンとアップするというのだ。
このような臨床報告とともに、「膀胱ガンを抑える」「結腸ガンから守る」といった動物実験報告も多く、それがガン予防食品のベスト8 品目にアメリカ国立がん研究所が入れている理由と思われる。
これだけの効果を発揮するということは、ほかの食品にはない副作用も心配される。
「昔から〝ニンニクは胃を荒らす」 といわれている。日本人の場合、欧米人と比べて体格的な違いもあるものの、それでも1回に生のニンニクを2 ~4片程度食べても問題はない。
が、空腹時に摂取すると胃に与える刺激が強く、胃腸の調子を悪化させてしまう。日本人の中肉中背の人は、1日にニンニク2片程度が適量と考えるべきだろう。
ニオイが特に気になる人は、緑黄色野菜と一緒に食べよう。葉緑素の消臭作用が働いてくれるからである。パセリなどはうってつけ。これだけの食品なので、少量を毎回常食すると、健康維持に必ず結びつくばずである。

にんにく サプリはこちら。(国産原料(青森産のにんにく)を使っている安心の品質です)

トマトの赤い色素「リコピン」は、ガン予防効果のあるベータ・カロチンの仲間

トマトの研究。欧州連合が、ピザについてくるトマトソースが心筋梗塞の危険性を半減させてくれる、と報告した。
トマトソースの中にはリコピンが豊富に含まれており、これが動脈硬化の予防に働くから、といわれている。
この発表以降、欧州諸国ではピザの注文をするとき「トマトソースを増量で... 」という追加注文が多くなったとか、ならないとか。
心筋梗塞予防作用がわかったリコピンとは、トマトをトマトらしく見せる、あの赤色の色素。実は、ガン予防効果のあるベータ・カロチンの仲間である。が、ベータ・カロチンは身体に入るとビタミンAになるのに対し、リコピンはビタミンAにはなれない。
だからといってガン予防効果がないのではなく、リコピンとしてガン予防に働くのである。アメリカ人とノルウェー人約1万7000人を対象に、トマトと肺ガンについての研究が行われた。結果は、ヶ月にトマトを14回以上食べる人は、1回もしくはまったく食べない人に比べてはっきりとと肺ガンの危険率が低いとわかった。

そして、リコピンが特に注目を集めることになった。ひとつガン予防がわかると研究は活気付く。その後、アメリカの研究で「胃ガン」「前立腺ガン」「すい臓ガン」「子宮頸ガン」に対しても有効に作用していることがわかった。そのトマトのパワーをより効果的に引き出すには、以下の3点は必ず守ってほしい。

その1 完熟トマトを使う

売られているトマトの多くは青いうちに収穫される追熟トマトだが、ガン予防を期待するにはリコピンが重要。リコピンは完熟トマトのほうが断然、多い。
だから露地物の完熟トマト、枝にくっついたまま真っ赤になったトマトが最高。缶入りトマトジュースや缶詰のトマトは完熟が使われているが、塩分が加えてあったりするので、その点に注意してほしい。

その2 あまり加エしないで食べる

真夏の完熟トマトの栄養分をしっかり摂取するときは、切ったり、煮たりすると豊富なビタミンCが少しずつ壊されるので、切る場合は食べる直前がおすすめ。

冷え性の人は食べ過ぎに注意する

暑い夏にはトマトは身体を冷やし、夏パテ予防になる。が、冷え症の人は食べ過ぎないようにし、できたらトマトを煮込んで使う料理を食べたほうがいいようだ。

最近では高血圧にもトマトを使った製品が登場していることからもトマトの栄養価の高さは注目が集まっている。
『ライオンの「トマト酢生活」』は、トマトのリコピンと酢の降圧効果を利用したトクホの商品となっている。

「ムコ多糖・ペプチド複合体」に注目! マウス実験でガン治癒率60~70%

イカスミ商品が注目の的。ここまでイカスミ食品が定着したのは、イカスミの抗腫瘍作用の恩恵を少しでも受けよう! という健康意識を持つ人々が増えてきたからと思われる。
90年8月から、各種学会で「イカスミに抗腫瘍作用がある」と発表してきたのは、弘前大学医学部保健学科の教授。
当時、青森県では地場産業の活性化を図ろうとしていた。八戸はイカの水揚げ量が多いことで知られ、青森県産業技術開発センターは、そのイカはイカでも、捨てられていたイカの内臓に注目。そして、「何か変なムコ多糖がスミの中にある」のを発見!新しいタイプの『ムコ多糖・ペプチド複合体』だった。
「どんな効果があるのか研究してほしい、と依頼があり、90年春から研究に取り組みました」腫瘍免疫学を専門とする教授は、得意ジャンルのガンをターゲットとした。マウスの腹の中にガン細胞を注入し、ガン化したマウスに対して2日目、4日目、6日目の3回、ムコ多糖・ペプチド複合体を腹に注射。マウスのガン治療を行ったのである。治療をまったく施さなかったマウスは、2~3週間で腹部にガンが増殖して5匹すべて死んでしまった。
が、治療したマウスは、5匹のうち4匹のガン細胞がなくなり、治癒。残りの1匹にしても、延命効果が見られた。この実験は3回線り返された。「結局、マウスのガン治癒率は60~70 % 。ムコ多糖・ペプチド複合体そのものがガンを叩くのではなく、免疫力をアップさせて治癒に結びつけることがわかったのです」さらに、ムコ多糖・ペプチド複合体を増量したり、イカスミだけで同じ実験が繰り返された。やはり同じようにマウスのガンは治り、ガンに効果のあることが立証された。
次に口からムコ多糖・ペプチド複合体を投与するとどうか?中国医科大学の研究で、やはり腹に注射した場合と同じ結果が得られたのである。科学的にイカスミに抗腫瘍作用のあることがわかったが、それより、はるか前の8世紀ごろ、中国でまとめられた『本草拾遺』には「血液によく心臓の動惇や痛みを和らげる」「婦人の子宮出血に大変、効果がある」ことが記載され、実際にイカスミは治療に使われていたのである。
そのイカスミの効用が、さまざまな商品となって人気を呼んでいる。とはいえ、毎日イカスミ料理を食べるわけにもいかない。が、これから、より積極的に取り入れる手はある。

葉酸とビタミンB12で肺がんを撃退

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

肺ガンになる可能性のある「扁平上皮化生」の治癒に有効な成分がたっぷり

93年の人口動態統計で男性のガン死のワースト1位になった肺ガン。今や男女トータルでワーワンスト1位 になってしまった。
肺ガンといえば、喫煙。いやいや副流煙も怖い! などといわれるが、どちらにしてもタバコが原因。
世界では毎年300万人が死亡している。タバコ以外ではディーゼルエンジンからの排ガス、しだいに悪化する大気汚染、人々の高齢化、高度情報化に伴いますます増えるストレス。これらのほかに、放射線などガンの原因物質を仕凍上扱う人々など、肺ガンの原因は数多い。
早期発見が難しい肺ガンだが、禁煙以外に予防に結びつく研究報告がされた。すでに日本癌学会、日本肺癌学会などに発表され注目を集めているのは、〝葉酸とビタミンB12は肺ガンになる可能性のある「扁平上皮化生」の治療に有効! というもの。研究はちょっとした発見から始まった。
肺ガンで入院してくる患者に胃を切除している人が多かったのである。「胃を切除しますと、悪性貧血に。
それは胃内因子分泌障害に基づき、葉酸やビタミンB12が吸収されなくなるからです。
そして、貧血に絡むのがビタミンB12です。さらに、葉酸とビタミンB12 は遺伝子を修復する。これらが欠乏するとガン抑制遺伝子の修復ができず、肺ガンに進行してしまう。
こういった図式を考え、臨床を行った。82人の肺ガンが疑われる患者の協力を得、2つのグループに分けた。A グループ(4人) は葉酸と、葉酸の働きを助けるビタミン臥を投与。
一方、Bグループ(38人) はそれらを投与しなかった。1日の投与量は葉酸が10mg、ビタミンB2が750mg。1 年間の追跡調査の結果、Aグループ36人(8人は途中でリタイア) には、扁平上皮化生から肺ガンに進行した人がまったくいなかった。
逆に、24人が正常な気管支上皮に戻り、8人に多少なりとも改善が見られ、無変化が4人だった。これに対し、Bグループは、一届平上皮化生が正常化した人は1 人だけで、改善もわずか3 人にすぎなかった。「つまり、葉酸とビタミンB12は肺ガン予防手段になりうる可能性があるということなのです」肺ガン予防には、葉酸とビタミン臥を臨床に用いたほど毎日摂取すればいいのだが、それを食事で摂取しようとすると、葉酸やビタミンB12を多く含むレバーで計算すると、1日バケツ1杯食べることになってしまう。もちろん、そんなには食べられないものの、より多く摂取する心がけは必要だろう。ちなみに、葉酸が多く含まれるのはホウレン草、モロヘイヤ、卵黄、牛乳、豆類、レバー、アンズ、アボカド… 。ビタミンB12は野菜には含まれず、焼きのり、レバー、豚・牛肉、卵、牛乳、納豆など。また、葉酸はビタミンCがあると、より効果が発揮される。ビタミンCは野菜や果物に多いので、さまぎまな食品を偏りなく上手に摂取することが肺ガン予防のひとつの方法といえる。

納豆に含まれるオリゴ糖や繊維、納豆菌が重要

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ガン予防だけでなく、骨粗鬆症を防ぎ、コレステロールを除去する効果も

『ジャインアンツの松井秀喜選手が納豆ダイエットを実践中!』と大きく報じられ、多くの医師たちが「理にかなった方法」と、お墓付きを与えたものだから、ジワジワと納豆ダイエットが人気のきっかけになった。
その納豆。ご存知のようにダイエットのための食品ではない。日本では古来から食べられてきた食品で最近、注目されているのが、乳ガンや大腸ガンに効果を発揮するという健康食品である。

ネズミにX線照射を行う。Ⅹ線を多く浴びるとガンが発生することは十分、実証済みである。特に、乳房はⅩ線の感受性が高いので、よりガンが発生しやすい。そして、ネズミに乳ガン発生に十分なⅩ 線を照射した後、2つのグループに分け、Aグループには納豆のもとである大豆を与え、Bグループには大豆を与えなかった。すると、Aグループのネズミの乳ガン発生率は4% 。
一方、Bグループの乳ガン発生率は74% 。明らかに大豆食品には乳ガンを抑制する作用のあることがわかる。
では、なぜ大豆食品が乳ガンを抑制するか?

実は大豆などは女性らしさのもとである、女性ホルモンのエストロゲン様の作用のあるイソフラボンを自然の恵みとして豊富に含んでいる。エストロゲンに長くさらされていると、乳ガンや子宮体ガンのリスクがアップする。その点からいうと、乳ガンを大豆が抑制するのは逆の話になるのだが。
米国の研究者の間では、「日常的に自然に摂取していると、それが抗エストロゲン的な作用をするのではないか?」と推論されている。

乳ガンが抑制される事実が、今後の研究で科学的に裏付けられるのが待たれるところである。乳ガンのみならず、日本人に増加している大腸ガンの予防にも、納豆は非常に優秀な働きをする。
その点では納豆に含まれているオリゴ糖や繊維質、そして、納豆菌に注目。人間の腸内には1 00種、100兆個を超える腸内細菌が棲み、悪玉菌が増えると有害物質を発生させ便のニオイを悪臭にし、便秘や下痢に結びつき免疫力を低下させる。加えて、悪玉菌が増えると発ガン物質がより多く作り出されるとともに、腸内に長くとどまってしまい、大腸ガンを引き起こしやすくなってしまう。ところが、納豆菌は善玉菌を増やすように働き、オリゴ糖は善玉菌のエサになる。繊維質は消化されないもの、余分なコレステロールや発ガン物質を吸着して排出するとともに、整腸作用に不可欠なのである。

このように乳ガン、大腸ガン予防に十分な働きをする納豆には、さらに、数多くの作用が認められている。納豆に含まれているビタミンKが骨を丈夫にするように働き、女性に多い骨粗鬆症を防ぐ。このほか、レシチンは脳細胞を若返らせ、ナットウキナーゼは血栓を溶かして狭心症、心筋梗塞、脳卒中を防ぐ、などなど枚挙にいとまがない。それだけに、納豆を夕食にとるとガン予防、コレステロール除去の面でも効果がある。

ただ、70度以上のご飯にかけるとナットウキナーゼのパワーがなくなるのでご注意を。さらに、血液をサラサラにする薬を服用中の場合、納豆はその効果を妨げるので、ステントを入れたり、人口弁に置換されており、ワーファリンを服用している方は注意。薬の効力がなくなってしまうので納豆は禁止。